
            今回は、今年の6月に移転したばかりの新オフィスにて開催いたしました!
            
            「わくわくすげー体験」をテーマにFamilydayを通じて、社員のご家族やお子様に安心と「すげー」をお届けすることを目的とし、開催された当日の様子をお伝えいたします。
            
            メイン会場は、「あ」が印象的な提灯のあるエントランスです。
            海をイメージした装飾と「FAMILYDAY」の文字で参加者をお出迎え。
            
            


第一部 子ども役員辞令式
第二部 Familyday
1.会社見学(カードラリー)
2.デジタル体験(AR/VR体験)
3.マグロ屋おかしょー
4.ミライ会議[保護者]
第一部 子ども役員辞令式
3名が退任し、4名が子ども役員に着任されました。大牟田会長から退任のプレゼントと辞令書が手渡されました。


新たに着任された4名の子ども役員の今後の活躍をご期待ください!
第二部 Familyday
さて、第二部からはお待ちかね「わくわくすげー体験」の始まりです!
              新たに着任された子ども役員の最初のお仕事は受付でのお出迎え!
              参加してくれたお友達にご挨拶とパンフレットを渡してくれました。
            



今回は、総勢23組80名の社員、ご家族に参加頂きました。
1. 会社見学(カードラリー)
新オフィスの社内に隠された5つのカードスポットを探す大冒険をしてもらいました!
              
パンフレットをヒントにカードを探すとミッションが書かれています。
              
子どもたちは、ミッションに挑戦してカードをゲット!
            

さらに岡村会長、山田社長を見つけて名刺交換をするとレアカードが!


子どもたちだけでなく、ご家族にも新オフィスの様子を知って頂く機会となりました。
              
カードラリーは大盛況!全てのカードを集めると次のデジタル体験でも楽しめるので、頑張ってカードを集めていました。
            


2. デジタル体験
AR体験[全員]
              
AR塗り絵体験[小学生以下]/VR体験 [小学生以上]
            
株式会社PEACE様にご協力いただき「AR体験」「VR体験」を実施しました。
まずは全員でカードラリーで集めたカードのイラストでAR体験をしました。

頑張って集めたカードのイラストが浮かび上がり、真剣な表情でイラストを端末で映していました。


小学生以下のAR塗り絵体験では、自分で塗った塗り絵でAR体験を楽しみました!


真剣に色を塗った絵がARになり、夢中になって楽しんでいました。

小学生以上のVR体験では、講師の方からAR、VRの違いを学びました。

違いを学んだ後のVR体験では、段ボールのメガネ越しの仮想空間を体験。

遺跡や初音ミクのライブなど様々な世界観のVR体験ができるのが、今回の目玉!360度視界の動きと合わせて映像が動くVRを夢中になって体験していたのが印象的でした!

3. マグロ屋おかしょー
大型スクリーンに投影された魚の映像に合わせて、子どもたちみんなで釣竿を持ち、力を合わせて釣りあげると・・・。


なんと、大きなマグロの登場!会場からは「すげー!」の声が!

岡村会長と山田社長よりマグロの頭への入刀をし、マグロの解体ショーがスタートしました!

マグロの解体が終わると、「マグロ屋おかしょー」の開店です!
              
岡村会長、山田社長より参加者にお寿司や丼などマグロ料理が振る舞われました。
            

ご家族みんなで「美味しい!」とマグロを食べる姿がとても印象的でした!


4.ミライ会議[保護者]
アドウェイズの山田社長、岡村会長と社員、ご家族による「ミライ会議」を開催しました。
              制度や働き方等、日ごろご家族が感じている事をお伺いしながら、活発な意見交換を行うことができました。
              
              参加頂いた皆様ありがとうございました。
            



最後はお土産をもらい、満足そうな表情で「楽しかった~!」「まだ帰りたくないよ~!」と言ってくれ、スタッフ一同、とても嬉しい気持ちになりました!

これからもアドウェイズグループでは、社員のみならず、ご家族も安心でき、また、お子様にパパやママの会社って「すげー」と思ってもらえるよう、子ども役員の皆さんと協力しながら、社員が“自分らしく”働ける環境作りに取り組んでいきます。


 
           
        