
            2015年5月24日(日)、第2回目の子ども役員会が行われました。
            今回も当日の様子をアドウェイズベイビー唯一の社員である私、西久保がお伝えいたします。
          

会場内は『宇宙』をテーマに装飾が施されていました。
=========当日の流れ==========
            ============================
          1. 辞令式
アドウェイズベイビーでは、『さんせーい!』という言葉を発せられれば役員に就任でき、満四歳で任期満了となっています。
              任期満了につき退任が2名、着任が2名いたため辞令式を行いました。
            


2. 新制度提案
              今回は、ご家族向けに発行する『アドウェイズ新聞』について提案いたしました。
              地方出身者や親元を離れて暮らす社員が多いため、半年に1度アドウェイズのことを知ってもらえる新聞を発行し少しでもどういう場所で、どんな人と働いているのかを知って頂ければと思っています。
            
======================================
            アドウェイズ新聞
======================================
          
役員のみなさんから『さんせーい!』と承認をもらい、第2回目の子ども役員会を終えることが出来ました。

子ども役員会後に行われた『ミライ会議』は、今回もアドウェイズグループの社内制度についての感想や要望をヒアリングする貴重な機会となりました。

今後も社員がイキイキと働ける職場にするため、子ども役員のみなさんと力を合わせていきます!


